マレニア国の冒険酒場 ふたつめランクアップ
こんにちは、私パティア!
ビールのレシピもないのに酒場を開こうとする、ちょっぴり天然な女の子!
貧乏神の力で住むところがなくなっちゃったりしたけど、かわいい弟や優しい村の皆に支えられて、なんとかやってます!
人の家を端から端まで調べてレシピを漁ったり、村の外でモンスターさんをやっつけて材料を集めたりする日々。
私、これからどうなっちゃうのー!?
マレニア国の冒険酒場の感想です。
前回のランクアップから、無事2回目のランクアップにたどり着いたので、そこまでの感想になります。
新しい街
一度ランクアップしたことで、新しい街に行けるようになります。
首都カサナヴィ。
パティアのお父さんの店がある街です。
店は完璧に借金取りに乗っ取られていました。
なんということでしょう。
乗っ取られてからの店の評価は決して良くないようなので、パティアの酒場「黄金の枝亭」の評判が上がってどうなるのかが楽しみですね。
港がある街なため、海産物系のレシピが一気に増えます。
隅から隅まで街を探索しましょう。
街で探索していると「○○を使った料理が食べたい」という人がちらほらいます。
ひとまずひとり、ホタテを食べたがっていた相手に届けてみましたが、いくつかの食材をもらえるだけでした。
有利になるが必須ではない要素だと思われます。
銀匙亭のある村とは違って、ダンジョンなどと同じく一日に一度しか来られません。
食材集めは基本ダンジョンで行うのがいいので、街には頻繁に訪れず一度に買えるだけ買い込んだほうがいいと思いました。
作りたい料理の食材はなくても、なにも作れないほど食材がかっつかつということは未だになったことがないので、思い切ってお金を使ってもなんとかなります。
ツール(料理道具)、レシピ、各キャラの装備は早めに買い込んでおくといいかと。
新しいダンジョン
海産物系のレシピが一気に解禁になり、その手の食材を集めるためのダンジョンも解禁になります。
いかにも南国なサウンドでテンションも上がる、「マリノ・ストラダ」です。
表示される敵レベルに味方のレベルも追いついているので、まあ余裕だろうと思っていましたが、気のせいでした。
何体か厄介な敵がおり、ピンチになることも。
落とすものってこれ、胃の中のものかな? 「キラースクイッド」。
こいつ単体ならそこまで厄介ではないのですが、こちらの命中率を下げる攻撃をしてきます。
攻撃力が高い敵とセットで残してしまうと、こちらが一方的に攻撃されかねないので、見つけたら早めに倒すといいと思います。
硬かったです。「ラージクラブ」。
物理攻撃だとあまりダメージが通りません。
弱点属性の魔法攻撃でダメージを与えていきましょう。
レベルを上げて装備を整えていれば苦戦することもないと思いますが、準備が間に合わなくても大丈夫です。
最強のお助けキャラが来てくれます。
それが彼、「エーリアス」です。
加入時のレベルは20。
仲間どころか、ダンジョンの適正レベルすら置いてけぼりです。
そんな彼は、見た目通りの魔法使いキャラ。
マリノ・ストラダで大活躍させてあげましょう。
料理にはいい組み合わせがある
料理を酒場のメニューに並べると、画像のように「集客アップ」が表示されることがあります。
適当に売上出そうな料理を並べていると出るのかと思っていたのですが、どうやらメニューの組み合わせに影響するようです。
ご飯に味噌汁、酒におつまみなど、いかにもな組み合わせで発生しました。
売り上げも目に見えてかわりますので、積極的に狙っていきたいと思います。
レシピが増えてきて、適当に作っていると集客アップが起こりにくいので、作る料理は意識して選んでみると良さげです。
ランクアップ
集客アップとエーリアスの力を借りて、無事ランクアップ達成です。
メニューの組み合わせを意識し、戦闘は彼に頼れば苦戦しないと思います。
「ぬるぬる」と大評判のダンジョンボス、キングマーマンはちゃんとエーリアス以外のキャラのレベルも上げておかないと苦戦するかもしれません。
ではまた次回のランクアップで。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません