Touhou Luna Nights 感想
今回は「Touhou Luna Nights」の感想です。海外製の東方シリーズのファンゲームだそうです。 インディーゲームがどんどん台頭しているおかげで、東方の同人ゲームもどんどん表に出てくるようになってきました。 Switch版発売で興味 ...
プリズンプリンセス 感想
とんでもなくおバカな脱出ゲームが来たな、と思いました。褒めています。 今回は「プリズンプリンセス」の感想です。Switch版。 死んで魂だけとなった勇者が、囚われの身のお姫様二人を救うために奮闘するという、字面だけ見れば王道ファンタジーな本 ...
フィットボクシングと糖質制限でダイエット 2021/1
経験則。2月までは冷え込むものだと思っていましたが、今年はそこまででもない気がします。 おかげで運動しやすくていい感じです。 ただし、環境と己の気持ちはまた別物というところで、果たして1月はどんなものだったのでしょうか。 見ていきましょう。 ...
Bloodstained: Ritual of the Night 感想
今回は、探索型アクションRPG「Bloodstained: Ritual of the Night」(以下、ブラッドステインド)の感想です。 私がプレイしたのはSwitch版になります。 「悪魔城ドラキュラ」シリーズで知られる五十嵐孝司氏が ...
フィットボクシング2 感想
2020年からずっとフィットボクシングを使ってダイエットを続けていますが、そのフィットボクシングから続編が発売されました。 今回は「フィットボクシング2」の感想です。 1がじわじわと売れてついに2の発売までこぎつけた本作。 ほとんどの点は1 ...
フィットボクシングと糖質制限でダイエット 2020/12
【GBVS】お空の駄文 #3
またしても前回の記事から一ヵ月以上の間が空き、気がつけば新DLCキャラが配信されてしまいました。 「GBVSがんばるぞ、うおおおお!」という気持ちで始めた本連載ですが、このままでは追加キャラクターで記事数を稼ぐ連載になってしまいかねません。 ...
【ボンバーガール】ヒエールビレッジ1 メモ #1
ヒエールビレッジ2に比べると、ヒエールビレッジ1のピック率低い気がします。 たまたま私が引く乱数がそうなっているのか、ヒエールビレッジ2のほうが確率高めに設定されているのか。 謎です。 そんなたまたまなのか数値的にそうなのかわからないピック ...
DEX 感想
今日はNintendoSwitchの「DEX」の感想です。 2037年の近未来を舞台に、サイバーパンクな世界観を描いた横スクロールの2Dゲーム。 全クエスト、とまではいきませんがエンディングまではたどり着いたので感想を。 最初に書いてしまう ...
【ボンバーガール】ヒエールビレッジ2 メモ #1
新マップと新ギミックが、来た! 数か月前に始めた私は、出てくるマップもギミックも毎回ほぼ初めてなので大丈夫です。(?) 今までのマップと勝手が違うと感じるのは、今まで参考にしてきた上級者のプレイングも新マップなのでまだまだ洗練されそう、とい ...