普段課金しないやつがゴエティアクロスに課金しました
ソシャゲといいますか、スマホゲーといいますか、ガチャが無料ゲームのマネタイズとして主流になってもうだいぶ経ちます。
私は普段は課金を一切しないスタイルなのですが、今回唐突に「ゴエティアクロス」というゲームに課金してみました。
デフォルメキャラの雰囲気と、神に滅ぼされようとしている人類が悪魔の力を借りてぎりぎりのところで対抗しているという灰色な世界観が好きで、なんだかんだでサービス開始当初からプレイしています。
周回機能が充実しており、ほとんどオートでプレイできるというお手軽さもお気に入りです。
スマホゲーはあまり本格的にプレイする気にならないので、ちょっと操作して放置くらいがちょうどいいかな、と。
今回課金しようかな、と思ったのはサービス1周年記念で専用の課金パック、ガチャが登場していたことと、これからも続いてほしかったのでお布施的な意味を込めて、というところです。
基本無料ゲームだからこそ、課金するプレイヤーがいないと回らないですからね。
(一部の重課金者に支えられるゲームにはならないでほしいですけど)
今回ステップアップガチャということで相当額課金して思ったのは、ガチャってお金を使った感覚に乏しいですね。
クレジットカードによる購入でも、プリペイドカードによる購入でも、画面に情報を打ち込んで終わり。そのあとの実際に購入したポイントを使いガチャをするまでの工程でも、基本はボタンを押してしまえば終わりです。
その結果として返ってくるのも、キャラが手に入ったから入らなかったかの一瞬のものなので、感情がびっくりするくらい長続きしない。
売り切りのコンテンツを買った際の、コンテンツを楽しんだり逆に楽しめず残念に思う気持ちが味わえず、あっさりしすぎていて怖いです。
(実際ガチャ直後にこの記事書いているのですが、自分の中にほしいものが手に入った感動も、なんでこんな課金してしまったんだという後悔もないんですよね……)
色々書いたものの、サービスを継続させるにはお金が必要なのもわかっていますし、自分がいいと思うコンテンツに対してお金を支払うのは当然と思っているので、ガチャそのものを非難する気はないです。目玉キャラも手に入りましたし。
(ガチャ文化全てに対して、もうちょっと安くてもいいんじゃない? とは思っています)
私の課金が一助になって、サービスが少しでも長く続いてくれたら嬉しいです。
かわいいデフォルメキャラを見たい人はやろう、ゴエティアクロス!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません