はてなからWordPressに移転しました
6月に入ってからちまちま作業してまして、本日(6/28)を持ちまして、なんとかWordPressへの移転に成功しました。
記事のリダイレクトができてないとか、デフォルトのアイキャッチ画像がないとか、まだまだできていないことはたくさんあるんですが、いったんオッケーとしています。(色々疲れて諦めたともいいます)
今後は初心に返って、色んな事ネタにして更新頻度も増やせたらいいな、と思っています。最近めっきりゲームばかりになっていたので。
これからも「エンタメやろー」をよろしくお願いします!
と、ここで終わるのもなんなので、ここからは今回の移転に当たって苦労したことを書いていきます。
参考サイトにあるパーマネント設定がうまくいかない
今回の移転に当たって色々なサイトを参考にしたのですが、そこで提示されているパーマネント設定がうまくいきませんでした。
パーマネントはページアドレスの命名規則設定だと思います。
こういうやつ>/entry/%year%/%monthnum%/%day%/%hour%%minute%%second%
設定自体はうまくいくのですが、各ページへのリンクをクリックしてもトップで表示されるカード型と同じ表記になってしまったんですよね。
仕方ないので、各ページのアドレスをそのまま乗っ取るのは諦めてリダイレクトを使用することにしました。
SearchRegexの検索と置換がうまくいかない
記事のタグや画像アドレスの置換を、SearchRegexというWordPressのプラグインを使用して行いました。
こちらも、参考にしたサイトで表示されている検索条件がうまくいかず。
(そもそも検索できなかったり、検索がうまくいっても置換できなかったり)
画像アドレスの置換を例に挙げてみます。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/./(.?).(gif|jpg|png)/
まあ、多分どこのサイトでも上と似たような検索条件を出してきているかと思うのですが、これが自分はヒットしませんでした。
画像アドレスを見てはてなブログの画像アドレスが下の条件で構成されているのはわかっています。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/ユーザー名の頭文字/ユーザー名/年月日時間
なので、検索条件を以下のように変更。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/ユーザー名の頭文字/ユーザー名/202001..
さらに、置換条件を以下のものにします。
wp-content/uploads/image/2020/01/
……こうだったかな? 疲労感の中でやった作業を振り返っているので記憶が。
これをはてなで画像をアップロードした年月ごとにちくちく置換していきます。
画像がちゃんとWordPressのデフォルト通りにアップロードされていること前提なので、そうでない方は自分がアップロードした方法に合わせて置換条件を変更してください。
最悪、正規表現において「.」がどんな1文字にも該当する、ということを覚えておけば少し頭を捻ればなんとかなると思います。
とまあ、こんな感じで文字の置換もなんとか乗り越えました。
正規表現ツールで使い慣れているものがある人は、インポート前にそちらで置換してしまうのが一番確実だと思います。
$1とかがなんかがうまく機能してくれなかったので。
記事のリライトが最高にめんどくさい
一番しんどかったのがここ。
目次の再設定。
はてなリンクの削除。
アイキャッチ画像の設定。
これらを行うために、今までアップロードしていた記事全てをリライトしていきました。
大体4時間以上かかったと思います。
通話しながらのおかげで、なんとか一気にやれましたが、そうでなければ絶対に挫けていました……。
はてなリンクなんかは、Proだと削除しておけるらしいので、データをエクスポートする前に絶対に消しておいたほうがいいと思います。
まとめ
とまあ、いちいち作業するたびにつまづいて面倒になりましたが、なんとか移行作業を終えることができました。
冒頭にも書いてある通り、細かいものはまだ残っているものの、最低限の移行作業はできたと思います。
はてなリンクの削除や文字列の置換など、移行する前に済ませておけそうなことは先にやってしまいましょう。
この記事が誰かの移行の際に少しでも役立ってくれると幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません